本ページはプロモーションが含まれています
					40代で仕事ないの辛い…、再就職できない…
どうすれば再就職できるの?
でもいまは仕事ないしなぁ。
私も経験ありますが、求職活動が長引くと自分が否定されているような気分になる。
				しかも今はコロナ鍋の影響で雇用情勢は悪化、企業の中間決算では3分の2が赤字か減益予想。
					ハローワークによると前年同月比の求人数が70万件以上減少し、コロナ鍋で先行き不透明なのは今後も続きそうです。
私も昭和53年生まれの現在40代、就職氷河期世代の1人でもあります。
				2000年に大学を卒業、その頃は超・就職氷河期で大卒の内定率は55%前後、約2人に1人しか内定を貰えなかった時代。
そんな私は30代後半で、全く未経験の仕事に転職した経験があります。
				当時はdoda・リクナビなどの転職サービスはもちろん、ハローワークにも足を運びましたが決まって紹介されるのは「今まで経験してきた仕事」ばかり。
				30代後半で未経験の仕事はほぼ皆無、たまに求人があっても極端に月収が低いなど、希望に合致する求人はありませんでしたね。
転職するとき、あなたの優先順位は?
私は転職するにあたり、自分の優先順位を決めていました。
もともと経験があった仕事は残業が多い( 蔓延している )業界…、23時まで仕事なんてことも珍しくありませんでした。
				ほぼプライベートな時間がなく、ただ毎日遅くまで仕事する日々が嫌になり転職することを決意! なので残業がない・少ない仕事を第一優先として希望しました。
でも40代目前で未経験可の仕事がない! 現実は簡単に再就職できない…。
					転職活動が1ヶ月・2ヶ月と過ぎていくとメンタル的にもだんだん辛くなり、「やっぱり未経験で仕事を探すのは無理なのかぁー」と諦めたくなる気持ちにもなります。
諦めかけた私がとった行動
このままでは希望する仕事を探すことができないと思ったので、職業訓練校で国家資格を取得することに決めました。
				たまたま北千住のハローワークに行ったとき、職業訓練校のパンフレットを見つけ応募し半年間通うことに。
				正直、職業訓練校に通って自分の希望する仕事に就けるかは不透明。でも資格を取れば転職活動に有利になるとも思いましたし、何より残業がない業界に転職したかった( 笑 )
私が通った職業訓練校は「ビル管理のための電気設備技術者養成科」で、通ったらとんとん拍子で資格も4つ取得でき、転職にも成功! そして現在に至るという状況です。
転職して得た具体的な内容・その改善点
| 内容 | 転職前 | 
								転職後 (改善点)  | 
						
|---|---|---|
| 残業 | 月に50~80時間、多い月は100時間超え、休日出勤もあり | 残業はほぼなし、休日出勤もなし | 
| 年齢層 | 20代・30代がメインの業界 | 
								40代・50代がメインの業界 (腰を据えて長く働ける環境)  | 
						
| 給料 | 月の手取りは35~50万、年収は600~700万ぐらい | 月の手取りは18~21万、年収は380~410万ぐらい | 
| 福利厚生 | 一般的な社会保険のみ | 
								社会保険完備+退職金制度あり (有給休暇はほぼ100%取得)  | 
						
このように年収は激減しました…( 笑 ) でも私が改善したかった内容はほぼ改善できましたし、何よりプライベートな時間が多くなったことで生活に余裕ができました。
					こんなホワイトな業界があるなら早く教えてほしかったし、知りたかった!
40代目前で転職活動して思ったこと。それは「もっと早く相談すれば良かった」ということ。
				ハローワークにも行ってましたが、「求人を探す」という行為に夢中で、あまり相談しなかったんですよね。
いまのあなたの状況・改善したい内容を伝えよう!
職業訓練校も視野に入れるのは重要! テキスト代だけであとは無料で資格も取得できます。資格を取得すると意外に早く転職先が見つかる場合もありますしね。
ここ重要あと1都3県にお住まいなら、ぜひ行ったほうがいい施設は「東京しごとセンター」です。
				東京都の飯田橋にあるのですが、就職・転職を支援するため「東京都」が設置した施設で、全てのサービスを無料で利用できる公共性の高い施設。
※ 東京しごとセンターは2008年から非正規雇用者の正規就職をサポートし続けてきた実績もあり、県外の人でも利用できます。
					いまは就職氷河期世代の支援も行っており、30~54歳までなら正規就職のサポートも個別で行ってくれます。東京都からの委託による事業のため、利用はすべて無料!安心サポート!
							興味があれば事前に登録して相談してみてください。
40代で仕事ない・再就職できないと思ったら、冷静に転職するために行ってきた自分の行動を見直してみましょう。
当記事で伝えたいこと。それは「解決できる選択肢を多く知っておいたほうがいい」ということ。
選択肢を多く知っておけば、その後の行動も楽に行えるから。
当時の私は、解決できる選択肢を多く持っていなかったので転職活動に苦戦しました。
				もちろん業種により転職するのが「簡単・難しい」ということもあると思いますが、より多くの選択肢を持っておくことはとても重要です。
| 
								毎週2万人以上が新規登録する リクナビNEXT  | 
							
								 | 
						
| 
								国内大手の転職サービス マイナビ エージェント  | 
							
								マイナビエージェント | 
						
上記のような一般的な転職サービスは基本的に経験者優遇です。
				経験のある仕事に就く場合は機能も充実して探しやすく、経験者が有利に働く場合が多い。また、転職サイトやエージェントは優良企業も多く掲載されており、スキル・キャリアアップには最適のサービスになっています。
転職サービスは自分の市場価値を知るのにも便利なツールにもなります。
				自分はどんな企業に評価されているのか? オファーがある企業はどんな業界なのか? などなど、客観的に判断することができます。
全て無料で使えるので、興味がある人は転職サービスに登録しておくことをおすすめします。
コロナ禍の影響もあり、40代から未経験の仕事に就きたいと思う人・就かざるを得ない人も少なからずいるでしょう。
職種にもよりますが、40代から未経験の仕事を探すのは困難であると言わざるを得ないでしょう。
ですが不可能なことでは決してありません。
| ハローワーク | 都内のハローワーク所在地と連絡先はコチラ ⇒ 都内 ハローワーク ・ その他の専門施設一覧 | 
| 職業訓練校 | 
								・全国で実施しているハロートレーニング(公的職業訓練)のコース情報を検索はコチラ 
								 ・厚生労働省のハロートレーニングはコチラ ・ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)はコチラ  | 
						
| 
								40代未経験の仕事もある 東京しごとセンター  | 
							
								初めての人でも安心 東京都からの委託による事業のため、利用はすべて無料!安心サポート! まずは個別での説明&相談から始めませんか?  | 
						
40代で仕事がない・再就職できないと思ったら、このように相談できる場所はあります。1人で悩んでいるなら早めに相談することをおすすめします。
未経験でも積極的に募集している仕事、それは人手不足の業界です。
人手不足の業界( 未経験可の求人が多い )
また、製造業も未経験から正社員になれる可能性が高い職種です。
| 
								人気の寮付求人 未経験OK!  | 
							
								人気の寮付求人のお仕事探しなら【工場ワークス】 未経験から正社員へ  | 
						
| 
								工場求人 今すぐ働きたい方向け  | 
							
								高収入や寮完備のシゴトが満載! 工場系シゴト情報求人サイト「工場求人ナビ」  | 
						
| 
								工場求人 未経験OK!  | 
							
								
								 未経験OK・工場求人【工場WORKER】  | 
						
このような仕事は40代で未経験でも入社できる可能性は大いにあります。転職サイトでも求人は多いので積極的に応募することもアリです。
また今は政府の「就職氷河期世代限定の支援プログラム」もあります。就職氷河期世代( 35歳~54歳 )の人であれば無料で資格取得などの支援 を受けられます。興味があればぜひ見てください。