第6章 問 2. 物理変化・化学変化

前の問題  次の問題

問.2 次のA~Eのうち、互いに同素体に該当するものはいくつあるか。 すぐに解答確認

  • :黄りんと赤りん
  • :水素と重水素
  • :メタキシレンとパラキシレン
  • :黒鉛とダイヤモンド
  • :酸素とオゾン
  1. 1つ
  2. 2つ
  3. 3つ下記の解説を確認しよう!
  4. 4つ
  5. 5つ

危険物乙4「物理変化・化学変化」の勉強方法はこちら 

危険物乙4の過去問(物理・化学)「物理変化・化学変化」問.2の解説

ここ注意 「基礎的な物理学及び基礎的な化学(35問中10問)」合格には、60%以上なので10問中6問以上の正解数が必要です。

過去問(物理・化学)「物理変化・化学変化」問.2の解説

  1. 誤り
  2. 誤り
  3. 正解
  4. 誤り
  5. 誤り

「3」が正解

  • :黄りんと赤りん ⇒ 同素体である。
  • :水素と重水素 ⇒ 同位体であるので誤り。
  • :メタキシレンとパラキシレン ⇒ 異性体であるので誤り。
  • :黒鉛とダイヤモンド ⇒ 同素体である。
  • :酸素とオゾン ⇒ 同素体である。

危険物乙4「物理変化・化学変化」の勉強方法はこちら 

合格率アップのポイント!

1.物理変化

※ 形や大きさが変化するだけで、本質は変化しない。(元に戻りやすい変化)

  • 1. 物質の三態の変化 ⇒ 氷が融けて水になる。ドライアイスが昇華する。
  • 2. 原油を蒸留してガソリンや灯油、軽油を造る。
  • 3. ガソリンが流動して静電気が発生した。
  • 4. ニクロム線に電気を通じると赤熱する。
  • 5. 弾性限界までバネが伸びきった。

2.化学変化

※ 性質の異なる全く別な物質になること。(元に戻りにくい変化)

  • 1. 木炭が燃焼して二酸化炭素ができた(化合、酸化、燃焼)
  • 2. ガソリンやアルコール等が燃焼して、二酸化炭素と水蒸気(水)が発生した(化合、酸化、燃焼)
  • 3. 鉄が空気中で錆びて、ぼろぼろになる(化合、酸化)
  • 4. 酸化第二銅を水素気流中で熱すると、金属銅が得られる(還元)
  • 5. 乾性油が空気中で徐々に硬化した(化合、酸化)
  • 6. 塩酸と亜鉛を接触させたら水素が発生した(化合)

3.混合物と同素体

  • 混合物:空気、食塩水、海水、ガソリン及び灯油等の石油製品 ⇒ こう出題されたら、正解
  • 同素体:酸素とオゾン、黄りんと赤りん、黒鉛とダイヤモンド、単斜硫黄と斜方硫黄 ⇒ こう出題されたら、正解

危険物乙4の過去問「燃焼の基礎知識」

危険物乙4の過去問「引火点・燃焼範囲・発火点・物質の危険性」

危険物乙4の過去問「消火の基礎知識」

危険物乙4の過去問「静電気」

危険物乙4の過去問「物質の三態」

危険物乙4の過去問「物理変化・化学変化」

危険物乙4の過去問「金属・イオン化傾向・腐食、有機化合物」

危険物乙4の過去問「酸・塩基、酸化と還元、酸化剤・還元剤」

危険物乙4の過去問「比熱・熱とその特性、熱の移動・熱伝導率・熱膨張」

無料で危険物乙4の資料がもらえます⇒ユーキャンの案内資料のご請求(登録2,3分・営業電話なし)