問25. 熱の移動

前の問題  次の問題

※ この過去問は確認用の問題です。どれくらい知識が定着しているか確認しましょう。

問.25 熱の移動に関する説明で、次のA,Bに当てはまる語句で正しいものはどれか。 すぐに解答確認

『物体と熱源との間に液体が存在するときには、液体は一般に温度が高くなると比重が小さくなるので上方に移動し、それで物体に熱が伝わる。これが( A )による熱の伝わり方である。しかし、熱源と物体との間に何もなく、真空である場合にも熱は伝わる。太陽により地上の物体が暖められ、温度が上がるのはこの例であって、このような熱の伝わり方を( B )と呼ぶ。』

  1. 【A】対流【B】伝導
  2. 【A】伝導【B】放射
  3. 【A】伝導【B】対流
  4. 【A】対流【B】放射下記の解説を確認しよう!
  5. 【A】放射【B】伝導

危険物乙4の過去問「第2回 実力テスト」問25. 熱の移動の解説

ここ重要 「基礎的な物理学及び基礎的な化学(35問中10問)」合格には、60%以上なので10問中6問以上の正解数が必要です。

危険物乙4の過去問(第2回 実力テスト)「熱の移動」問.25の解説

  1. 誤り
  2. 誤り
  3. 誤り
  4. 正解
  5. 誤り

「4」が正解

 

問題のポイント !!

  • ここ大事『物体と熱源との間に液体が存在するときには、液体は一般に温度が高くなると比重が小さくなるので上方に移動し、それで物体に熱が伝わる。これが( A:対流 )による熱の伝わり方である。しかし、熱源と物体との間に何もなく、真空である場合にも熱は伝わる。太陽により地上の物体が暖められ、温度が上がるのはこの例であって、このような熱の伝わり方を( B:放射 )と呼ぶ。』

危険物乙4【過去問】第2回 実力テスト ( 35問 )

無料で危険物乙4の資料がもらえます⇒ユーキャンの案内資料のご請求(登録2,3分・営業電話なし)