問20. 燃焼・発火・他

前の問題  次の問題

※ この過去問は確認用の問題です。どれくらい知識が定着しているか確認しましょう。

問.20 燃焼及び発火等に関する一般的な説明として、次のうち正しいものはどれか。 すぐに解答確認

  1. 拡散燃焼では、酸素の供給が多いと燃焼は激しくなる。下記の解説を確認しよう!
  2. ハロゲン元素を空気中に混合しても、炭化水素の燃焼には影響を与えない。
  3. 比熱の大きい物質は、発火又は着火しやすい。
  4. 静電気の発生しやすい物質ほど燃焼が激しい。
  5. 水溶性の可燃性液体は、非水溶性のそれより燃焼点が低い。

危険物乙4「燃焼の基礎知識」の勉強方法はこちら 

危険物乙4の過去問「第3回 実力テスト」問20. 燃焼・発火・他の解説

ここ重要 「基礎的な物理学及び基礎的な化学(35問中10問)」合格には、60%以上なので10問中6問以上の正解数が必要です。

危険物乙4の過去問(第3回 実力テスト)「燃焼・発火・他」問.20の解説

  1. 拡散燃焼(気体の燃焼)を含めすべての燃焼の仕方で、酸素の供給が多い(酸素濃度が高い)と燃焼は激しくなる。
  2. ハロゲン元素はハロゲン化物消火器の消火薬剤に使用されており、空気中に混合すればガソリン(炭化水素の混合物)は燃焼しにくくなる。
  3. 比熱の大きい物質は、温度が上がりにくいので発火又は着火しにくい。
  4. 静電気の発生しやすさと燃焼には関連がない。
  5. 水溶性と非水溶性の違いにより、燃焼点の高低が変わる訳ではない。

「1」が正解

 

問題のポイント !!覚えるべきポイントとは?

危険物乙4「燃焼の基礎知識」の勉強方法はこちら 

ここ大事酸素濃度が高くなると、すべての燃焼は激しくなる。

危険物乙4【過去問】第3回 実力テスト ( 35問 )

無料で危険物乙4の資料がもらえます⇒ユーキャンの案内資料のご請求(登録2,3分・営業電話なし)