問25. 酸・塩基・pH

前の問題  次の問題

※ この過去問は確認用の問題です。どれくらい知識が定着しているか確認しましょう。

問.25 酸と塩基の性質について、次のうち誤っているものはどれか。 すぐに解答確認

  1. 酸とは、水に溶けると電離して水素イオン(H+)を生じる物質。又は、他の物質に水素イオンを与えることができる物質をいう。
  2. 酸は赤色リトマス紙を青く変え、塩基は青色リトマス紙を赤く変える。下記の解説を確認しよう!
  3. 塩基とは、水に溶けると電離して水酸化物イオン(OH-)を生じる物質。又は、他の物質から水素イオンを受け取ることができる物質をいう。
  4. 酸・塩基の濃度は、水素イオン指数(pH)で分かる。
  5. 中和とは、酸と塩基が反応して別な物質ができる反応をいう。

危険物乙4「酸・塩基、酸化と還元、酸化剤・還元剤」の勉強方法はこちら 

危険物乙4の過去問「第4回 実力テスト」問25. 酸・塩基・pHの解説

ここ重要 「基礎的な物理学及び基礎的な化学(35問中10問)」合格には、60%以上なので10問中6問以上の正解数が必要です。

危険物乙4の過去問(第4回 実力テスト)「酸・塩基・pH」問.25の解説

酸の性質:青色リトマス紙を赤色に変える。

  1. 酸とは、水に溶けると電離して水素イオン(H+)を生じる物質。又は、他の物質に水素イオンを与えることができる物質をいう。
  2. 酸は青色リトマス紙を赤く変え、塩基は赤色リトマス紙を青く変える
  3. 塩基とは、水に溶けると電離して水酸化物イオン(OH-)を生じる物質。又は、他の物質から水素イオンを受け取ることができる物質をいう。
  4. 酸(塩酸)・塩基(水酸化ナトリウム)の濃度は、水素イオン指数(pH)で分かる。
  5. 中和とは、酸と塩基が反応して別な物質(塩と水)ができる反応をいう

「2」が正解

 

危険物乙4【過去問】第4回 実力テスト ( 35問 )

無料で危険物乙4の資料がもらえます⇒ユーキャンの案内資料のご請求(登録2,3分・営業電話なし)